❖ 下北山村 支援制度
分 類 | 支援制度名 | 対 象 | 内 容 |
住 ま い |
空き家バンク | 下北山村空き地・空き家情報 | http://www.vill.shimokitayama.nara.jp/teiju/teiju3.html | 住宅助成 | 下北山村定住促進事業住宅家賃助成金 | 50歳以下の村営住宅および民間賃貸住宅に居住する村民 | 家賃から10,000円を除した額の1/2を補助(他から補助を受けている額は除き、最大50,000円までの補助とする) | 定住支援 | 移住定住促進住宅支援金 | 50歳以下の定住者または移住者 | 新築支援金(上限100万円)、空き家取得支援金(上限50万円、増改築支援金(上限50万円)を支給 |
仕 事 |
起業支援 | 起業支援補助金 | 下北山村に概ね5年以上定住する意思を持つ者 | 新規起業者を対象に施設改修費、備品整備費などを助成 【総事業費240万円未満の場合】 補助率:上限4/5 補助上限額:120万円 【総事業費240万円以上の場合】 補助率:上限1/2 補助上限額:200万円 |
子 育 て ・ 医 療 |
出産支援 | 不妊治療費助成 | 一般及び特定不妊治療を受けている夫婦 15万円まで |
年度内に何回でも通算5年(一般) 年度内に3回通算5年(特定) |
妊婦一般健康診査 | 妊婦の方10万5千円まで | 妊娠期間14回 | ||
妊娠判定受診料補助事業 | 妊婦(1回7千円まで) | 妊娠判定受診料の助成 | ||
赤ちゃん誕生祝い金 | 出産した者(但し、1年以上本村に居住し、住民票の登録をしている者) | 1人につき10万円支給 | 子育て支援 | チャイルドシート購入助成 | 6歳未満の子供に対し1回まで | 上限1万円として購入費の2分の1以内で補助 |
乳幼児おむつ費用助成 | 2歳までの乳幼児を持つ保護者 | 紙おむつ購入費の一部を助成(年間上限額48,000円) | ||
任意予防接種費助成 | 任意予防接種(ロタワクチンムンプス、インフルエンザ)の自己負担額に対し、約半額を助成 | こども医療費 | 新生児聴覚スクリーニング検査助成 | 新生児聴覚スクリーニング検査費用の助成 | 検査に要した費用の全額補助 |
こども医療費助成事業 | 中学生以下 | 医療費自己負担額から1医療機関につき、 1ヶ月500円控除した額を助成 |